- ホーム >>
- 給湯器に関するQ&ATOP >>
- 給湯器に関するQ&A「ガス給湯器とガスコン...」 | 有限会社総合メンテナンス
給湯器に関するQ&A「ガス給湯器とガスコン...」 | 有限会社総合メンテナンス

ガス給湯器とガスコンロをエコキュート・IHクキングヒーターに替えようと思っています。
しかし床暖房がガス仕様の為、ガスは残したいと思っています。
そういう事は可能なのでしょうか??ちなみにプロパンガスです。
それとガスを残しておいても電気プランは深夜電力の安いプランに変更できるのでしょうか?ちなみに滋賀県在住ですので、関西電力になります。
なにぶん素人なもので宜しくお願いします!
投稿日時:2011/9/29 1:33

プロパンガスならば給湯をエコキュートにするのは光熱費削減になりますね。
その場合はもちろん深夜割引がある電気契約にすべきですが、オール電化でなくても深夜割引のある「時間帯別契約」はできます。
これは23時~翌朝7時までが通常単価の約3分の1(1000Wを1時間使って約8円)、それ以外の時間帯が通常単価の1.2~1.3倍(28円程度)ぐらいになります。
関西電力では結構割引率が大きいんです。
(実は原発に頼っている割合が最も大きいので割引が大きいのですが・・・・。
(^_^;))我が家はガス併用住宅ですが、電気給湯器(エコキュートではない)も使っているのでこの時間帯別契約にしています。
通常の従量電灯契約ではやはり給湯器の電気代がかなりかかります。
また、370L以上のエコキュートを使えばガス併用でも朝・夕の割引のある「はぴeタイム」も使えます。
(オール電化にすればさらにここから10%割引になる「はぴeプラン」が使えます。
)(関西電力は結構大判振る舞いの割引きプランなんです)床暖房はエコキュートの床暖房対応機種にすると、ひょっとしたらちょっとの改造でガスの床暖房部分が使えるかもしれません。
ちょっとこのあたりは詳しくないのですが「できる」とも聞きました。
(普通は使えませんが) これが可能ならオール電化の方がいいかもしれませんね。
床暖房の使用があまりないのなら、プロパンガス仕様で今のまま残されてもいいと思います。
なお、電気契約を変更したい時はそれを関西電力に電話などで伝えれば「メーター交換」の工事をしてくれます。
ただし一旦契約を変更すると1年間は再変更はできません。
冬の間だけオール電化をやめてガスを使うということはできないわけですね。
その他の質問はこちら
- お湯が出ない?ガス給湯器は正常に動き、水抜き栓からはお湯が出るのですが、肝心な洗面所、台所. . .
- 新築の設備を今ひとつ使いこなせません。光熱費がかからない使い方を教えてください。新築に引っ. . .
- 給湯器の電源(壁付き)が急に切れ、それ以降、電源が入らなくなりました。原因は何でしょうか?. . .
- 17歳の男が今から温泉に行ったら変ですか?もう火曜日からお風呂に入っていないしシャワーもし. . .
- 節水シャワーのヘッドを購入しました。どうやら穴が小さいという原理みたいです。普通のヘッドの. . .
- 分譲マンションの管理費について。管理費と修繕積立金が毎月発生すると思いますが、管理費の使用. . .
- 5月完成のお風呂のお湯が追いだきすると凄く臭くなります。5月に新しいお風呂にリフォームし、. . .
- お風呂のシャワーについて教えてください。お湯をカランから出していて、カランからシャワーに切. . .
- 別荘地(僻地)に、灯油の発電機を設置しようと思います。通常の電気料気にに比べて、ランニング. . .
- お風呂の給湯器のお勧めはどれですか?中古の家を購入しお風呂の使用年数が14年くらいで、ここ. . .
