よくあるご質問

  1. ホーム
  2.   >>
  3. 給湯器に関するQ&ATOP
  4.   >>
  5. 給湯器に関するQ&A「風呂釜が壊れました。...」 | 有限会社総合メンテナンス

給湯器に関するQ&A「風呂釜が壊れました。...」 | 有限会社総合メンテナンス

質問

風呂釜が壊れました。
風呂釜が壊れたので、新しいものに替えようとしています。
料金は30万円だそうです。
お風呂の入れ方は、熱いお湯が出てきてそれに水を足して丁度いい温度にするという方法のようです。
こういうやり方っていまどきありますか?だいたいはリモコンで設定をしてあとはボタンを押すだけって感じだと思うのですが、風呂釜と給湯器とは違うのでしょうか?家は築30年くらいになります。
年寄りが勝手に決めてしまったので、騙されていないか少し不安に思っています。
私も詳しくないので、説明不足でしたら補足させていただきます。
ご回答よろしくお願いします。

投稿日時:2011/9/8 21:31

質問

たぶん業者は色々な機能が付いていてもお年寄りだけでは使いこなせないと思いシンプルな給湯のみの給湯機を進めたのではないでしょうか?給湯のみなら、湯水混合線でお湯と水を調節してお湯張りする事は普通です。
給湯機の交換は、カタログ価格で30万の給湯機を給湯周りの配管工事費込みで30万で良いですよ!って値段の決め方をしている業者もおおいですから、30万の給湯機が妥当かどうかですね。
たぶん、カタログを置いて行ったと思いますから値段をみてみてはいかがですか?石油給湯器だと燃料補給の煩わしさが考えられるので、ガス給湯器をお勧めしたと考えると・・・給湯機のみで30万とはかなり高いですね。
実際は追い炊き付きのフルオートが買えます。
また、風呂釜と言っておられるので、新しく給湯器にして給湯配管等をしたとかかも知れませんね。

その他の質問はこちら

Web Services by Yahoo! JAPAN

サイトトップページへ

ページトップへ戻る