- ホーム >>
- 給湯器に関するQ&ATOP >>
- 給湯器に関するQ&A「給湯設備について質問...」 | 有限会社総合メンテナンス
給湯器に関するQ&A「給湯設備について質問...」 | 有限会社総合メンテナンス

給湯設備について質問です。
現在、石油ふろ給湯器(ノーリツOTX-3101 YSV)を使用していますが、最近調子が悪く、交換を考えています。
石油とガスではどちらが設置費+ランニングコストを考えるとお得でしょうか?
投稿日時:2012/1/7 12:22

給湯器本体の値段ですと、ガス給湯器が10万円ほど安いです。
ランニングコストですと石油の方が安いですね。
(私の家は石油ボイラーですが)設置費+ランニングコストでしたら大差はつかないかも知れませんね。
別次元で、石油ボイラーですと灯油を自分で入れるか配達をお願いする必要がありますね。
(18?の灯油缶、かなり重いですよ・・・)
その他の質問はこちら
- 至急!!給湯器の故障でしょうか?お湯がでません。お水はでるのですが。。。リモコンには720. . .
- 東京で夫婦二人暮らし。ガス代について。最近東京で生活を始め、今日先月のガス代請求が来ました. . .
- 石油小型給湯器を空焚きしてしまい動かなくなってしまいました…自分で修理することはできないの. . .
- お風呂の給湯器のお勧めはどれですか?中古の家を購入しお風呂の使用年数が14年くらいで、ここ. . .
- 借家の壊れた換気扇修繕の負担について六年ほど前から一軒家の借家に住んでいます。いまだ汲み取. . .
- 貯湯式石油給湯器を設置することになり話しを進めていたところ、我が家は井戸水なので、一応 水. . .
- 長野県の蓼科(標高1200m)にある別荘の暖房の件で悩んでいます。教えて下さい。(間取りは. . .
- マンションのシャワーの水圧私が今現在住んでいるマンションなんですが、毎年冬になるとシャワー. . .
- 原子力家庭用コンロや給湯器の特許もとっておいていいですか?. . .
- 給湯器の修理について悪質業者に支払いをすべきか教えて下さいm(__)m。以前シャワーのお湯. . .
