- ホーム >>
- 給湯器に関するQ&ATOP >>
- 給湯器に関するQ&A「ガス代が高いのは給湯...」 | 有限会社総合メンテナンス
給湯器に関するQ&A「ガス代が高いのは給湯...」 | 有限会社総合メンテナンス

ガス代が高いのは給湯器のスイッチを入れっぱなしだからですか?月々のガス代は夏場で6000円位、冬場で15000円位です。
ガスはプロパンガスです。
知人から聞いたのですが、お湯を使っていないときでも給湯器のスイッチを入れておくだけでガス代がかかるよって言われましたが、実際はどうなのでしょうか?私の場合一年中給湯器のスイッチを入れっぱなしでした。
仮にスイッチを切ることでガス代が安くなるとしたらスイッチをその都度入れたり切ったりすることでどのくらい節約できるでしょうか?
投稿日時:2011/10/20 7:42

給湯器ですよね?タネ火がいつもついている瞬間湯沸し器じゃなくて。
だったらスイッチを入れたままでも電気代はほんの少しかかりますがガス代はかかりません。
スイッチを入切するのは労力ほどには電気代の節約にもなりません。
また、タネ火をつけていてもたいしたガス代にはなりませんよ。
ガス代がかかる大きな原因は「プロパンガスは単価が高いから」です。
あと夏と冬とでは水温が全く違いますので、水温の差でガス代が倍ぐらい違う事もあります。
今10月ですが、あきらかに9月初旬よりも同じ湯量の風呂を沸かす時間がかかるようになっています。
これが真冬ならもっとです。
時間もかかれば冷たい水を湯に沸かし上げるのでガスも多く使いますから、同じ生活をしていても冬のガス代が増えるのはあたりまえです。
さらに、シャワーや洗面時でも 寒いからついお湯を流す量が多くなることはありますよ。
またお湯が冷めやすいので追い炊きや足し湯をしがちですし。
スイッチよりも湯の使い方を意識して減らす方が節約になります。
その他の質問はこちら
- 中古マンション売却 リフォームは必要ですか?都内駅徒歩2分 築25年 40平米のマンション. . .
- オール電化とLPガスの比較試算は正しいのでしょうか?去年、オール電化と現在のLPガスでの光. . .
- 昼休みにカップ麺を食べたいのですが、昼位になると会社の給湯器が50~55度に下がってしまう. . .
- エコキュートについて〔納期〕5月か6月頃にエコキュートは震災の影響で5人家族用〔470リッ. . .
- 灯油タイプ」の浴室の点火装置が壊れてしまい困っています。築13年でガスの給湯器にかえたいの. . .
- ノーリツ給湯器の不具合ノーリツ石油給湯器の調子が悪くなりました。リモコンのエラー表示は「7. . .
- 給湯器設定温度の謎。大変くだらない質問かもしれませんが・・・。給湯器等の設定温度はいったい. . .
- 建売を検討しています。 床下収納があったので、そこの収納ボックスを外し床下を覗いたのですが. . .
- 浴室リフォームで悩んでいます。築80年の家です。現在鋳物ホーロー浴槽で薪焚きです。太陽熱温. . .
- リフォーム後のお祓いについて。昨日から、和室一室をウォークインクローゼットにするリフォーム. . .
