よくあるご質問

  1. ホーム
  2.   >>
  3. 給湯器に関するQ&ATOP
  4.   >>
  5. 給湯器に関するQ&A「風呂釜、給湯器につい...」 | 有限会社総合メンテナンス

給湯器に関するQ&A「風呂釜、給湯器につい...」 | 有限会社総合メンテナンス

質問

風呂釜、給湯器についてお願いします。
実家の風呂釜に穴が空いたということで、修理に来てもらったら買い替えとなりました。
とても良い業者さんで、うちの風呂釜は高いからよそのを買えばいいと言って下さり、その後ネットで調べているのですが、わからない事が多すぎて困っています。
まず、今使っているものはシャワーつきの風呂釜なのですが、これは給湯器に換える事はできないのですよね。
風呂釜と給湯器の違いは何でしょうか。
家の種類によって給湯器は使えないのですか。
それから、業者選びについてですが、知恵袋を見ていると派手に宣伝していないところが良いとのことですがネットで見たところどこも派手?というか激安!とか色々書いてあってどこを選べば良いのかさっぱりです。
見積もりに来ていただくので近くの業者を探しているのですが大阪市内は皆無に近いです。
母は高齢であり、見積もりに来ていただいたら断ることができなさそうなのでしっかりしたところを選びたいのですが、何かコツがあればお願いします。

投稿日時:2011/10/6 16:17

質問

質問者が言う風呂釜とは、浴槽の隣についているバランス釜のことを言っているのでは?給湯器は外置きで風呂から台所、洗面所まで全部まかなうボイラー。
給湯器にするには、現在の釜を撤去して配管をやり直すので、大掛かりなリフォームになる。
バランスがまのある壁はでかい穴が開きますし。
どこにどう頼むかは質問者が台所や洗面所までやる気があるのか否かによるでしょう。
釜を買って交換というレベルじゃありません。
台所や洗面所はそのままで給湯器にすることもできます。
バランス釜のスペースが空くので、大きい浴槽に交換することもできます。

その他の質問はこちら

Web Services by Yahoo! JAPAN

サイトトップページへ

ページトップへ戻る